2012年6月28日木曜日

柏崎に向って出発しました、今日は草津温泉で停泊です。

先ずは柏崎に向い出発です。その前に、空の旅人さんと再会です。短い時間でしたが色々話が出来嬉しかった。きっとまた会える事を誓い、出発です。
今は草津温泉に入ってきました。停泊地は〝道の駅 草津運動茶屋公園〟です。
ここは草津温泉の入口あたりになります。温泉街までちょっとありますが歩いて行ってきました。
道の駅に着くと、隣の車の方も車中泊での旅行との事。草津はいつも来ている様子、無料の温泉を教えてくれた。
温泉から帰ると今度は隣に、釧路からの車が止まっていた。年配の方でやはり一人で日本中を回っているとの事。
今日は何か沢山の人と話が出来た。一人旅では無いような感じだ。
明日は柏崎まで行きます。

定番、湯畑です。

湯畑、これは何をしているんでしょう。硫黄の濾過?。

やはり草津温泉、普段の日でも結構観光客がいる。

湯もみ踊りをしている所、定期時間にやっている。
無料の温泉、地蔵の湯。本来は地元の方の為の温泉。

地元の方の為の温泉がいくつもあるらしい。

これだけ、43.8度、熱い。だいたいどこもこの位の温度らしい。

地蔵の湯、ここは温泉の源泉のようだ。ここからホテルや旅館等に送っているみたい。

外には、足湯もあった。

足湯はあちこちにあった、ここも足湯。

帰り道、山の中に入って行く歩道橋、人が行くので私も行って見た。

そこは公園だった、ん・・・。聞いた事がある名前。道の駅の名前。

やはり、道の駅に着いた。

こんなので旅をしている人もいる。

0 件のコメント:

コメントを投稿